fc2ブログ
 テキストボックスの中身が長くなったとき、ボックスのサイズが小さいと、中身が見にくい場合ってありますよね。
 テキストボックスをダブルクリックして、中身をズーム表示したい場合は、以下の方法で設定出来るそうです。

 1.該当のテキストボックスのあるフォームをデザインビューで開く。
 2.指定したいテキストボックスを右クリックして、メニューからプロパティを選択。
 3.プロパティの画面が表示されたら、「イベント」か「すべて」のタブに切り替える。
 4.「ダブルクリック時」の設定で、リストから「イベントプロシージャ」を選択。
 5.「ダブルクリック時」の「イベントプロシージャ」にカーソルがある状態でリストの▼ボタンの右隣に表示される、「…」ボタンを押す。
 6.「Microsoft Visual Basic」の画面が開き、下記のコードが表示されるのを確認。

  Private Sub テキストボックス名_DblClick(Cancel As Integer)

  End Sub

 7.Private SubからEnd Subの間の行に、下記の一行を追加する。

   DoCmd.RunCommand acCmdZoomBox

  ※ つまり、編集後は以下の様になります。

  Private Sub テキストボックス名_DblClick(Cancel As Integer)
  DoCmd.RunCommand acCmdZoomBox
  End Sub

 8.ツールバーの「ファイル」から「終了してMicrosoft Accessへ戻る」を選択。
 9.フォームのデザインビューに戻ったら、プロパティの画面を閉じ、フォームを閉じて保存してください。

 これで設定は完了です。設定したフォームをフォームビューで開き、該当のテキストボックスをダブルクリックして、動作を確かめてみてください。

 参考URL:http://www.accessclub.jp/urawaza/02.html
スポンサーサイト



2005.12.14 | Access | トラックバック(1) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://cswmoon.blog12.fc2.com/tb.php/99-8bdd6eda

欲望のままに生きる日々。(・∀・)ニヤニヤ
まちっこシャソから「毎日更新しなさい!」とお叱りを受けましたので頑張ります。そのファーストステップ『三日坊主の壁』一日目ヾヽヽ  (,, ・∀・)  YO! ちゃんと更新し

2005.12.18 01:51 | シバイヌ.com? ~そして柴犬へ~