上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
Excelなどでユーロ記号を使用している場合、画面にはきちんと表示されているのに、印刷してみると、「□」なんかに文字化けしててきちんと印刷されない現象がおこる場合があります。
そんなときは、印刷時のプリンタの設定で、「フォント」の設定を「TrueTypeフォントを使用する」という設定に変えて印刷してみると、きちんと印刷される場合がありますよ。
通常はプリンタ側のフォントを使う設定になっていると思うのですが、それをWindowsのTrueTypeフォントを使って印刷する、という設定にしてやれば、画面上のイメージに近い形で印刷される、という訳です。
設定画面はプリンタの機種によって違いますが、もし可能であれば、変更して印刷を試してみるのもひとつの手かもしれません。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B195041
http://baseband.ne.jp/free/bff118-20011210.html
そんなときは、印刷時のプリンタの設定で、「フォント」の設定を「TrueTypeフォントを使用する」という設定に変えて印刷してみると、きちんと印刷される場合がありますよ。
通常はプリンタ側のフォントを使う設定になっていると思うのですが、それをWindowsのTrueTypeフォントを使って印刷する、という設定にしてやれば、画面上のイメージに近い形で印刷される、という訳です。
設定画面はプリンタの機種によって違いますが、もし可能であれば、変更して印刷を試してみるのもひとつの手かもしれません。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B195041
http://baseband.ne.jp/free/bff118-20011210.html
スポンサーサイト
2005.12.02 | Windows |
トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://cswmoon.blog12.fc2.com/tb.php/95-37996538