上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
このあいだ、コミュの書き込み読んでたら、「」(「虫」へんに「萬」)っていう文字が、文中につかわれてたんですよね。
これって何て読むんだろう???と「」に付いて調べてみると、読み方は「レイ」とか「ライ」でJISコードは9623。漢字の水準にも該当しない文字らしいです。
で、なんでそんな漢字が文中につかわれていたのか、というと、結論としてはケータイの絵文字が化けて出る漢字の一つらしいです(* ̄∀ ̄)ノ"
他にもいろいろあるみたいですね! でも一つまた漢字を覚えられるきっかけになったので良しとしておこうと思いますw
これって何て読むんだろう???と「」に付いて調べてみると、読み方は「レイ」とか「ライ」でJISコードは9623。漢字の水準にも該当しない文字らしいです。
で、なんでそんな漢字が文中につかわれていたのか、というと、結論としてはケータイの絵文字が化けて出る漢字の一つらしいです(* ̄∀ ̄)ノ"
他にもいろいろあるみたいですね! でも一つまた漢字を覚えられるきっかけになったので良しとしておこうと思いますw
スポンサーサイト
2008.07.24 | Windows |
トラックバック(0) | コメント(2) |
ありがとう!
私は外国でただまだ覚えてない漢字だろうと思ってた!
2010.09.25 23:30 URL | Rore #- [ 編集 ]
>Rore さん。
まさか絵文字が漢字になっちゃうとは思わないですよねw
みんな難しい漢字しってるんだなぁ。。。と思ってたらこういう事だったなんて笑っちゃいました^^
2010.09.26 13:36 URL | aki #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://cswmoon.blog12.fc2.com/tb.php/428-85e01a27