上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
自分のPCに設定されているネットワークの設定を確認するには、以下のコマンドを実行してみてください。
まず、「スタート」ボタンを押し、「ファイル名を指定して実行」を選択し、「名前」の欄に「cmd」と入力して「OK」ボタンを押し、「コマンドプロンプト(cmd.exe)」の画面を立ち上げて下さい。
画面が起動したら、「ipconfig」と入力して「Enter」キーを押します。
※「ipconfig」のコマンドと「/all」のオプションの間は半角のスペースを空けて下さい。
すると、IPアドレスやサブネットマスク、デフォルトゲートウェイなどのネットワーク設定が簡易表示されると思います。
また、このコマンドにオプションをつけることにより、さらに詳しい設定内容を確認することもできます。
例えば、「ipconfig /all」と入力して「Enter」キーを押すと、Host NameとしてPC名、Descriptionとしてネットワークカード名、Physical AddressとしてMacアドレスなどの詳細情報が表示されますよ^^
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconfig/ipconfig.html
まず、「スタート」ボタンを押し、「ファイル名を指定して実行」を選択し、「名前」の欄に「cmd」と入力して「OK」ボタンを押し、「コマンドプロンプト(cmd.exe)」の画面を立ち上げて下さい。
画面が起動したら、「ipconfig」と入力して「Enter」キーを押します。
※「ipconfig」のコマンドと「/all」のオプションの間は半角のスペースを空けて下さい。
すると、IPアドレスやサブネットマスク、デフォルトゲートウェイなどのネットワーク設定が簡易表示されると思います。
また、このコマンドにオプションをつけることにより、さらに詳しい設定内容を確認することもできます。
例えば、「ipconfig /all」と入力して「Enter」キーを押すと、Host NameとしてPC名、Descriptionとしてネットワークカード名、Physical AddressとしてMacアドレスなどの詳細情報が表示されますよ^^
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconfig/ipconfig.html
スポンサーサイト
2008.05.01 | Windows |
トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://cswmoon.blog12.fc2.com/tb.php/398-68cc2a91