fc2ブログ
 Excelのファイルをダブルクリックしたら、Excel自体は立ち上がるのに、ファイルが開かない場合、ありますよね。
 エラーも何も出ない場合、もちろんファイルが壊れている可能性やシステムがおかしい可能性もありますけれど、
 もしかしたら開いているのに表示出来ていないだけ、という単純な場合もありますよ♪

 ファイルをダブルクリックして、Excelが立ち上がったら、
 ツールバーの「ウィンドウ」から「再表示」を選択してみてください。
 もしもそれが選択できるようであれば、その一覧の中に、目的のファイルが存在すると思いますので、それを選択してやれば開くと思います。

 この場合、原因は前回保存する際に、ファイルを「非表示」にしたまま上書き保存してしまった事にあります。

 滅多に無い現象だとは思いますが、この場合はこんな感じで次回からファイルが表示されないままExcelが立ち上がってしまいますので、エラー対応を考える前に、一度チェックしてみてはいかがでしょうか♪
スポンサーサイト



2007.03.02 | Excel | トラックバック(1) | コメント(0) |












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://cswmoon.blog12.fc2.com/tb.php/250-527b290c

Excelファイルをダブルクリックしても開かない場合。
 Excelファイルをダブルクリックしても、Excelは立ち上がるのに、ファイルは開かずエラーもかからない現象については、以前にも書きましたが、...

2009.10.06 14:48 | 覚えとこ。