Windows98のログイン時のパスワードを忘れてしまった場合は、下記の方法でリセット出来ます。
※この方法はパスワードリストファイルが記録しているダイヤルアップパスワードやネットワークパスワードなどもリセットされるそうです☆ご注意を!!!
1.PCを起動し、Windowsのパスワードを求められたらESCキーを押します。
2.Windowsが起動したら、「スタート」ボタンを押して、出てきたメニューから「検索」→「ファイルやフォルダ」を選択。
3.名前欄に、「*.pwl」と入力し、検索場所をWindowsフォルダ(c:\windows)にして検索実行。
※ 「c:\windows」は半角の「c:¥windows」です。
4.見つかった自分のログイン名のpwlファイルを削除します。
5.Windowsを再起動します。
6.ログイン画面が表示されたら、再度好きなユーザ名とパスワードで入力して下さい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
※この方法はパスワードリストファイルが記録しているダイヤルアップパスワードやネットワークパスワードなどもリセットされるそうです☆ご注意を!!!
1.PCを起動し、Windowsのパスワードを求められたらESCキーを押します。
2.Windowsが起動したら、「スタート」ボタンを押して、出てきたメニューから「検索」→「ファイルやフォルダ」を選択。
3.名前欄に、「*.pwl」と入力し、検索場所をWindowsフォルダ(c:\windows)にして検索実行。
※ 「c:\windows」は半角の「c:¥windows」です。
4.見つかった自分のログイン名のpwlファイルを削除します。
5.Windowsを再起動します。
6.ログイン画面が表示されたら、再度好きなユーザ名とパスワードで入力して下さい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
スポンサーサイト
2006.03.20 | Windows |
トラックバック(1) | コメント(2) |
ご紹介の方法は言い換えれば,簡単にPWを突破できるってことですよね
まぁ個人的に98を使ってる人は少ないと思いますけど
職場なんかではまだまだ多いですから
セキュリティとか心配ですね。
(因みに大学の分析装置は95で制御してますw)
バイト先の98はいつもESCキーでログイン。
顧客情報とか大丈夫なのかなぁ?
2006.03.26 23:43 URL | 由井正雪 #- [ 編集 ]
由井さま。
98はもともとセキュリティー甘いですからね^^;
パスワード忘れちゃっても、ESCで入れちゃいますから、98はパスワード設定しても、簡易的なものであまり意味をなさないと思いますw
まぁ、サーバにログインなどしている場合はログイン名とパスワード名は少しは必要なのかもしれませんが。。。
98なら、ファイル自体かセーバーにpassかけてる方が、よっぽどマシかもしれませんね☆
2006.03.27 08:51 URL | aki #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://cswmoon.blog12.fc2.com/tb.php/131-a2fe6ba7
XPでパスワードを忘れた場合。
先日対応したPCですが、XPでAdministrator以外に管理者ユーザーを作成して使用しているが、そのユーザーに設定してあるパスワードを消したい、と...
2008.12.29 00:05 | 覚えとこ。