fc2ブログ
 以前、2ページ目からページ番号を振る方法を書きましたが、3ページ目、4ページ目などからページ番号を振る機能は、Wordには付いていないようです。
 でも、セクションを利用すれば、なんとかページ番号を振れるようです。

 例) 5ページ目から、1ページ、2ページ…とフッターにページ番号を振りたい場合。

 1. 4ページ目と5ページ目の間に、セクション区切りを挿入します。方法としては、4ページ目の最後にカーソルを置き、ツールバーの「挿入」から「改ページ」を選択し、出てきた設定画面で「セクション区切り」の「次のページから開始」にチェックをつけて、「OK」ボタンを押します。

 2. ツールバーの「表示」から「ヘッダーとフッター」を選択し、ヘッダーとフッターの編集画面にします。セクション2のヘッダーにもフッターにも、右上に「前と同じ」と表示されていると思います。

 3. 5ページ目のフッター(セクション2のフッター)にカーソルを合わせ、ヘッダーとフッターのツールバーの「前と同じ」ボタンを押して機能をOFFにします。これで、セクション2のフッターのみ、「前と同じ」という表記が消えると思います。




 4. セクション2のフッターにページ番号を挿入します。通常通り、ツールバーの「挿入」から「ページ番号」を選択します。ページ番号の設定画面が出たら、「書式」ボタンを押し、「連続番号」のところで、「開始番号」にチェックを付け、番号を「1」に設定し「OK」ボタンを押します。ページ番号の設定画面もそのまま「OK」で閉じてください。

 5. これでヘッダーとフッターの設定が終わったので、ツールバーの「表示」から「ヘッダーとフッター」を再度選択し、ヘッダーとフッターの編集画面から抜けてください。

 これで設定は完了です。通常、セクションを分けても、ヘッダーとフッターは前のセクションと同じ設定を使いますが、その接続を切って、セクション2のみにページ番号を振る設定をしてやる、という手順です。

 使えそうな場合は、試してみてくださいね。
スポンサーサイト



2005.12.20 | Word | トラックバック(0) | コメント(4) |

3枚目から番号挿入デキタ―――(゚∀゚)―――ッ!!
これで論文が一つにまとめられました。
ありがとー!! ございます~( ̄∀ ̄)

2005.12.20 22:57 URL | 由井正雪 #- [ 編集 ]

お役に立てそうならよかったです♪
いつも更新ネタに困っているので、
要望とかがあるととっても助かりますw
私も知らなかった機能なので、調べていて勉強になりました~(・∀・)

2005.12.21 12:02 URL | aki #- [ 編集 ]

ありがとうございます。
これ、ずーっと出来なかったんです。
やっとできた!
涙出るほどウレシイです。
5年前の記事なんですね。
でもお礼が言いたくて、書き込みます。
本当にありがとう!!!

2010.08.24 14:15 URL | おおやまねこ #HfMzn2gY [ 編集 ]

>おおやまねこさん。
ずっとお困りだったんですね☆
ご紹介できて良かったです(*^-^*)
次から使ってみてくださいね♪
嬉しいコメント、ありがとうございました^^

2010.08.24 14:28 URL | aki #- [ 編集 ]












管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://cswmoon.blog12.fc2.com/tb.php/101-212e67ba