fc2ブログ
 Windowsのタスクバーはプロパティから「タスクバーを自動的に隠す」という設定があり、マウスを近づけた時だけタスクバーが出てくる設定に変えられますよね。

 Officeのリボンも、「自動的に隠す」わけではありませんが、最小化させておいて、タブをクリックしたときだけ詳細のボタンを表示させることができますよ^^

 方法は簡単。Wordの画面で「Ctrl」キーと「F1」キーを同時に押すだけです。するとリボンの文字の部分(タブ)だけが残り、他は非表示になると思います。
 リボンのボタンを使いたいときは、該当のタブをクリックすれば、いつものリボン表示になり、リボンを使用し終われば、また最小化に戻ってくれます♪

 リボンのどこにどのボタンが配置されているかを覚えるまではいつも通り、常時表示の方が良いかも知れませんが、よく使うボタンがどこにあるかをわかっているユーザは、最小化しておいた方が、画面がいっぱいに使えて便利ですよね(´∀`*)

 ちなみにリボンの常時表示への戻し方も同じく「Ctrl」キーと「F1」キーの同時押しです。このショートカットは、Wordの他のExcelやPowerPointなんかでも使えるので、覚えておくと良いかもしれませんねo(^-^)o
スポンサーサイト



2013.08.13 | Word | トラックバック(0) | コメント(0) |