fc2ブログ
 ファイルを開いたり、保存したときに表示される、ナビゲーションウィンドウですが、ここのお気に入りに最初から登録されている、「デスクトップ」や「ダウンロード」や「最近表示した場所」へのリンクが消えてしまったWin7のPCの対応を先日行いました。



 お気に入りに登録されているフォルダは、削除することもできますし、自分が好きなフォルダ、ドラッグ&ドロップで登録したりできるんですが、誤って消してしまっても、お気に入りの部分を右クリックして、出てきたメニューから「お気に入りのリンクを復元」を選べば、復活するハズなんですよね。

 でもそのPCは、復活することも、デスクトップへのショートカットを作成して、ドラッグ&ドロップしても、デスクトップを表示した状態で、お気に入りを右クリックして出てきたメニューから「現在の場所をお気に入りに追加」を選んでも、何してもダメでした☆

 お気に入りを右クリックして出てきたメニューから、「新しいウィンドウで開く」を選択すると、フォルダは開くのですが、やはり中身は空っぽで、そこにファイルを置くことも、直接フォルダ内でショートカットを作成することも出来ませんでした。

 おかしいなぁ、と調べてみると。。。なんと、「お気に入り」のショートカットが置かれるハズのフォルダ自体が無くなっていたことが判明w

 ナビゲーションウィンドウのお気に入りのフォルダは、通常のIEのお気に入りのフォルダとは別で、実態は、ユーザのフォルダの中にある、「リンク」というシステムフォルダでした。
 表示名はカタカナの「リンク」ですが、実際は「C:\Users\ユーザ名\Links」というフォルダです。
 システムフォルダだから、普通にフォルダ作成するだけで大丈夫かな??? と心配ではありましたが、カタカナの「リンク」でも、「Links」でも、作成すればきちんとお気に入りのフォルダと認識してくれました♪

 あとはナビゲーションウィンドウの表示に戻り、右クリックして「お気に入りのリンクを復元」を選べばきちんとリンク先が戻ってくれましたので、そこで修正完了となりました^^

 ちゃんと認識してくれて良かったです♪
スポンサーサイト



2011.01.31 | Windows | トラックバック(0) | コメント(2) |

年が明けまして、2011年。
2000年問題でプログラム上手く動かなかったらどうしよう!?と言ってた頃から、早11年ですかw
・・・って歳を感じさせるような昔話から始めてしまいましたが、
こんな覚え書きblogに来ていただいたみなさま、昨年も本当にありがとうございました(*^-^*)
本年もまた、相変わらずのマイペース更新、していきたいと思いますw

そうそう。近況報告といえば、ケータイをGALAPAGOSの003SHに変えました^^
なかなか発売日が決まらず、やっと売り出された当日に意気揚々と買いに行きました・・・が。

もう、ほーんと、バッテリーがもたなくて☆
タスクキルのアプリ使ったり、フル充電までは出来ないものの、
ケーブルとしても、持ち運びも便利そうだった、小さなバッテリーチャージャー別に買ったり、試行錯誤してカスタマイズしたりしてました(ノ∀`)

まぁ、でもWi-Fiが使えるのは便利ですね♪
Flashも使えるから、見れないサイトとかあまり無いですし。
でもやっぱり今まで契約していたケータイサイトとか見れなくなって解約しなくちゃいけなかったのは残念ですが;;;

あと赤外線も使えるからデータ転送とかも便利でしたし、
以前買ったBluetoothのヘッドセット(JABRAのBT8010)で、003SHに取り込み済みだった曲も聴けました^^
BT8010でまだ通話機能は試してませんので、その辺今度やってみようかと思ってます(* ̄∀ ̄)ノ"

曲と言えば、アラームや着信音に取り込んだ曲、そのまま使えるのもやっぱり嬉しいですね♪ ただやっぱりサビの部分を設定したいと思えば、その部分切り出さないといけない手間は要りますがw

まぁ、でも私にとっては初めてのスマホなわけでして、フリック入力練習したり、写真や動画を3Dに変換したりして結構遊ばせて貰ってます♪

まだまだ使いこなすまでには時間かかりそうではありますが、他にも試してみたいこといろいろあるので、コミュなんかの情報参考にしながら、色々と遊んでみようかと思っていますw


そんなこんなで、またPC関係や、石井さんのライブの話ばかり、まとまりもなく書いていくかと思いますので
今年もよろしくお願いします^^

2011.01.01 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |