fc2ブログ
 Excelファイルをダブルクリックしても、Excelは立ち上がるのに、ファイルは開かずエラーもかからない現象については、以前にも書きましたが、この間対応したトラブルの原因は別にありました。

 それは「ファイル名に問題がある」というもの。ファイル名には元々、半角のダブルクォーテーション(")は使用することが出来ませんが、全角のダブルクォーテーション(「“」や「”」)なら使用することが可能なんですよね。

 でも、マイクロソフトのサイトを確認したら、ファイル名にダブルクォーテーションが使われていると、ダブルクリックでは開かない、という問題があるそうなんですよ^^;;;
なので、その問題がある場合はファイル名を変更するか、Excelを開いてからメニューバーの「ファイル」→「開く」を選択し、開きたいファイルを選べばOK、との事ですよw

 参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;831628
スポンサーサイト



2009.10.06 | Excel | トラックバック(0) | コメント(0) |